アニメ『機動戦士ガンダム』の冒頭でコロニーが落ちた都市は?

ガンダム

あーりーです。

ガンダムが好きです。

たまにガンダムの小説を読んだり、アニメを見たりしています。

 

 

ちなみに…

ガンダムのアニメを見ることができる動画配信サービスはこちらにまとめてあるので、気が向いたらご覧ください。

 

 

さてさて。

このブログでは、ほのぼのとガンダムのクイズを書いています。

どうぞお付き合いください。

アニメ『機動戦士ガンダム』の冒頭でコロニーが落ちた都市は?

アニメ『機動戦士ガンダム』(ファーストガンダム)の冒頭では、ナレーションが流れて、コロニーが地球に落ちるシーンが描かれています。

このときコロニーが落ちた都市は、どこでしょうか?

つぎの3つから選んでください。

 

 

1.シドニー

2.ダブリン

3.ラサ

正解発表

それでは…

正解を発表しますね。

 

 

正解は…

「1」

シドニーです。

オーストラリアのシドニーですね。

解説

ファーストガンダムのナレーションのときにコロニーが落下した都市は、オーストラリアのシドニーです。

この冒頭のナレーションシーンは、本当に印象深いですよね。

見る者を一気にくぎ付けにして、ガンダムの世界に引き込んでしまいます。

ナレーションシーンの4つの衝撃

冒頭のナレーションシーンが、なぜこんなにも印象深いのか。

個人的には、このシーンには4つの衝撃を感じています。

そして死んでいった

ひとつめの衝撃は、ナレーションの「人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった」の部分です。

このフレーズには、切なさと恐怖があります。

このドキッとする違和感によって、ぼくはガンダムの世界に引きずり込まれました。

幼いぼくはこのナレーションを聞いて、コロニーという未来の牢獄に囚われた悲しい人々を想像してしまったんです。

詳しくは前回の記事で書いたので、そちらをご覧いただければと思います。

地面からビームが噴出して町が破壊される

ふたつめの衝撃は、地面からビームが飛び出して街が破壊されるシーンです。

地底から敵が襲ってきたような錯覚があり、一瞬混乱します。

じつはぼくらが見ていた街並みはコロニーの内壁につくられた都市で、そのコロニーが外側から襲撃された、というシーンです。

はじめてこのシーンを見たときは、「なんで地底からビームが飛び出してくるんだ?」とビックリしました。

コロニーの外側からの襲撃シーンを先に映さずに、内側の映像を先にもってきて、あとでタネ明かしするやり方ですね。見事にやられました。

人々は自らの行為に恐怖した

3つめの衝撃は、ナレーションの以下の部分です。

「ジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめた。人々は自らの行為に恐怖した」

このナレーションを聞いたときは、総人口の半分が亡くなるってどんな酷い戦いなんだ!(汗)と、驚きました。

コロニー落とし

そして最後の衝撃が…

今回クイズの題材にした、コロニー落としのシーンです。

巨大なコロニーが大気圏に突入して、街に落下します。

コロニーの無機質な巨大さと、それが街に黒々と落下する恐ろしさは、とてもショッキングでした。

 

 

こんなふうに…

あの短いナレーションのあいだに、いくつもの衝撃的な要素が盛り込まれているんですよね。

こうしてぼくらは、どうしてもガンダムの本編が気になって、見入ってしまうわけです。

 

 

以上。気分転換のガンダムクイズでした。

お付き合いありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました