ガンダムファンの皆さま、ようこそです。
ちょっとした気分転換に、ガンダムのクイズを載せています。
よろしければお付き合いくださいませ。
ガンダムクイズ 第5問
前回までは、ファーストガンダムの世界からの出題でした。
今回は『機動戦士Zガンダム』からいってみますね。
では問題です。
じゃじゃん!
ガンダムMk-IIにはじめて搭載された画期的な技術は?
いつものように3択クイズです。
つぎの3つから選んでください。
1.ムーバブル・フレーム
2.マグネット・コーティング
3.サイコ・フレーム
それでは…
正解を発表しますね。
正解発表
正解は…
「1」
ムーバブル・フレームです。
解説
ムーバブル・フレームとは、人間でいう骨格のようなものをモビルスーツに応用した技術です。
それまでのモビルスーツは、外側の装甲によって体を支えてきました。
ムーバブル・フレームでは、内部の骨格で体を支えます。
ぼくの勝手なイメージでは、従来のモビルスーツは、いわばカニとかエビのようなものです。
外側の装甲で体を支えます。
それに比べて、ムーバブル・フレームのモビルスーツは、いわば人間です。
内側の骨のような部分で体を支えます。
カニと人間の違いですね。
※あくまでも、ぼくのイメージです。
ムーバブル・フレームにすると、機体が軽量化されたり、整備がしやすくなったり、運動性が向上したりと、いろいろ良いことがあるそうです。
このムーバブル・フレームの技術をはじめて取り入れたモビルスーツが、ガンダムMk-IIなんですね。画期的です。
ガンダムMk-IIは2色ある
ところで。
ガンダムMk-IIには、ティターンズカラーと、エゥーゴカラーがありますよね。
こちらがティターンズカラーです。黒を基調としています。
MG 1/100 RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0 (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム)
そしてこちらがエゥーゴカラーです。白を基調としています。
MG 1/100 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) HDカラー (機動戦士Zガンダム)
皆さんは、どちらの色が好きですか?
ぼくは白を基調としたエゥーゴカラーのMk-IIがすごく好きです。
シンプルで上品なデザインと色合いがたまりません。
もしも「一番かっこいいと思うガンダムは?」っていう話題になったら、絶対にMk-IIを挙げよう!と、心の中で準備をしていたものです(笑)
大人になった今見ても、Mk-IIはかっこいいです。
以上。気分転換のガンダムクイズでした。
お付き合いありがとうございました。