エクスぺリア(Xperia Z5)迷惑メールを拒否する設定

携帯電話 エクスぺリア

あーりーです。

エクスぺリア(Xperia Z5)を使っています。

最近、ちょこちょこと迷惑メールが来るようになりました。

 

そこで…

迷惑メールを拒否する設定をメモしておきますね。

 

追記(2017年4月4日)
よりてっとり早く特定のメールアドレス(またはドメイン)を拒否する手順を後日アップしました。「特定のメールアドレスやドメインからの迷惑メールを拒否」をご覧ください~。

迷惑メールを拒否する設定

以下の手順で迷惑メールの設定ができます。

1.メールを起動します。

2.画面左下の「MENU」をタップします。

(タップとは、指先でちょんと押すことです)

3.「アドレス変更/フィルター設定」をタップします。

4.「接続する」をタップします。

5.「迷惑メールフィルターの設定/確認へ」をタップします。

6.暗証番号を入力します。

7.「送信」をタップします。

8.設定画面が開きます。

 

あとは…

この画面で、それぞれの好みにあった迷惑メールの設定をしていきます。

オススメ設定や個別設定ができる

オススメ設定(細かいことは設定せず、おまかせで設定する)や、個別の設定(受け取りたいメールを許可する、受け取りたくないメールを拒否する)などができます。

よくわからないときはオススメ設定

個別設定ってちょっと面倒だな…

というときは、とりあえずオススメ設定を選んでおくのも手です。(ぼくはそうしています)

設定が終わったら「閉じる」をタップします。

新顔の迷惑メールが出現したら…

迷惑メールの設定をオススメ設定(おまかせで防御してくれる設定)にしていると、自動的に迷惑メールを検知して、拒絶してくれます。

 

でも…

たまに、新顔の迷惑メールが防御網をすり抜けて受信ボックスにすべり込んでくることがあります。

そんなときは「このメールは迷惑メールだ!」と指定(報告)します。

受信したメールを迷惑メールとして報告する

手順はつぎのとおりです。

1.メールを起動します。

2.「受信ボックス」を開きます。

3.迷惑メールに指定したいメールを長押しします。

4.「迷惑メール報告」をタップします。

5.“迷惑メールとして報告します。よろしいですか?”というメッセージが出てきます。

6.「迷惑メール報告」ボタンをタップします。

7.迷惑メールとして報告されます。

8.“報告したメールを削除します。よろしいですか?”というメッセージが出てきます。

9.削除する場合は「削除」をタップします。

 

以上が迷惑メールの設定についてのメモでした~。

迷惑なSMS(Cメール)を拒否するには

ちなみに…

Eメールではなく、迷惑なSMS(Cメール)を拒否する設定はこちらです。

迷惑なSMS(Cメール)の受信を拒否する設定

タイトルとURLをコピーしました