あーりーです。
最近、腕立て伏せをしています。
腕立て伏せは自宅でお手軽にできるからいいですね。
腕立て伏せをはじめるようになったのは、ちょっとした思いつきからです。
これ↓
毎日1回ずつ腕立ての数を増やしたら、1年後には365回もできるようになる!
— あーりー 2017年1月21日 Twitter
毎日たんたんと腕立て伏せ
というわけで、毎日たんたんと腕立てをしています。
1日1回ずつ回数を増やして。
こんな感じです↓
よし。腕立てやってみよう。……
やりました。きょうは1回。
— あーりー 2017年1月21日 Twitter
腕立て2回終了。
今日のノルマ達成!
— あーりー 2017年1月21日 Twitter
腕立て3回。終了。
— あーりー 2017年1月22日 Twitter
(中略)
腕立て10回終了。
10回やるとメガネがずれてくる。
— あーりー 2017年1月30日 Twitter
腕立て11回終了。
きょうはメガネをはずしてやった。
— あーりー 2017年1月31日 Twitter
腕立て12回終了。
— あーりー 2017年1月31日 Twitter
腕立て13回終了。
この先だいじょうぶかなぁ。
— あーりー 2017年2月2日 Twitter
と、
毎日1回ずつ回数を増やして、腕立て伏せをしています。
なんのために腕立て伏せをしているのか
腕立て伏せを毎日1回ずつ増やせば1年後には365回できるようになるか?
っていう好奇心と…
あとは実益として、
筋肉がついて代謝が上がって、体脂肪が下がればいいな~と思ってます。
ジムに行ったりするよりも、家でおとなしくしているほうが好きなので、家で黙々とできる腕立て伏せは性に合っています。
では、ちょっとイメージトレーニング(妄想)しますね。
妄想タイム
あぁ…
なんだか体が引き締まってきた気がする!
大胸筋もついてきた!
スリムなお腹!
そして体脂肪率2%!
すばらしい!
はい、妄想タイム終わりです。
妄想するとそれに近づけるっていうから、腕立て伏せの効果を加速させるために妄想してみました。
腕立て伏せを毎日1回ずつ増やせば1年後には365回できるか。
これからも実験をつづけていきます。
追記(後日談)
その後の腕立て伏せがどうなったか、書いておきます。
腕立て伏せは回を重ねるごとにつらくなっていきました。
ツイッターからいくつかつぶやきを引っ張っておきます。
腕立て伏せ31回終了。
はじめの20回はスタミナがあるうちにテキパキと終わらせて、残りの回数で自分との闘いをするスタイルです。— あーりー 2017年2月20日 Twitter
今日は頭が痛いから腕立て伏せお休み。
— あーりー 2017年3月1日 Twitter
腕立て伏せ43回終了。そろそろキツイ。
— あーりー 2017年3月5日 Twitter
1日1回ずつ増加する腕立て伏せ。
46回終了。
上半身はだかなのは、べつに筋トレの雰囲気を出しているわけじゃなく暑くてしょうがないからです。
— あーりー 2017年3月8日 Twitter
腕立て伏せ49回終了。
限界が近い。
— あーりー 2017年3月11日 Twitter
腕立て伏せ50回終了。もう体が上がらない…
— あーりー 2017年3月12日 Twitter
そしてついに終わりのときが…
腕立て伏せ51回目が上がらない~!
1日1回ずつ回数を増やすとどこまでできるかの検証。ぼくの場合、50回で終了です。
— あーりー 2017年3月13日 Twitter
結論。
ぼくの場合、1日1回ずつ腕立て伏せを増やすと50回で限界になりました。
ぜんぜん365回いかなかったです(笑)