あーりーです。
携帯電話はエクスぺリアを使っています。
このブログでは、なんでもかんでもすぐ忘れてしまう自分のために、携帯電話の使い方をメモしています。
今回は「LINEの文をメールにコピペする方法」です。
LINEの文面をメールにコピーして送りたいことって、たまにありますよね。
LINEで送られて来た連絡事項をメールでほかの人にも通知したいときとか、いろいろ。
そんなときのための操作です。
ちなみにですが…
以前はその逆の「メールの文をLINEにコピペする方法」をメモしたことがあります。
上のリンクをクリックするとそのページに飛べます。
では、今回の話です。
「LINEの文をメールにコピペする方法」です。
LINEの文をコピーする方法
1.まずLINEを起動します。
2.トーク画面を開きます。(吹き出しの画面です)
3.コピーしたい吹き出しを長押しします。
4.「コピー」を押します。
これでコピーされました。
あとは、メールに貼り付けるだけです。
メールに貼りつける方法
1.メールの作成画面を出します。(詳細は割愛します)
2.文面を入力する欄のところを長押しします。
3.「貼り付け」を押します。
4.さっきLINEでコピーした文が貼り付けられます。
これで完了です。
かんたん!
コツ
メールに貼り付けるとき…
画面を長押ししているあいだは、「貼り付け」ボタンが表示されないことがあるみたいです。
だから、あれ?貼り付けボタンが出てこない?と一瞬とまどいます。
でも大丈夫。
指を離すと、ちゃんと「貼り付け」ボタンが出てきます。
※これはバージョンなどによるかも知れませんが、現時点(2017年1月15日)では上のような仕様でした。
相手の文も自分の文もコピペできる
LINEのトーク画面では、相手の文(相手の吹き出し)も、自分の文(自分の吹き出し)もコピーできます。
LINEの絵文字をメールにコピペできるか
LINEの吹き出しに絵文字があった場合、それもそのままメールにコピペできるのかについては…
絵文字によります。
メールにちゃんと貼り付けられる絵文字もあれば、メールには貼り付けられない絵文字もあります。
マナー
LINEからメールにコピペするとき…
単語など必要な一部分の文字をコピペしたり、仲間内の公の連絡事項や、相手の了解を得ている内容をコピペするのであればOKですが…
そうじゃない場合はむやみに丸ごとコピペして他の人に送るのは避けたいですね。マナーとして。
以上、LINEの文をメールにコピペする方法のメモでした。
おしまい。