織田信長はなぜ「天才」と言われるのか

読書の感想:歴史

織田信長は天才だった。

と、よく言われます。

なぜそう言われるのか。

織田信長はなぜ「天才」と言われるのか (知的生きかた文庫)
織田信長はなぜ「天才」と言われるのか (知的生きかた文庫)

この本の内容は…

織田信長の尾張平定から本能寺の変まで、その生涯を細かく解説した、まさに織田信長の教科書のような本です。

 

ちなみに、ぼくなりに織田信長のすごいところをまとめた記事がこちら⇒織田信長ってどんな人? 信長のここがすごい。です。

 

さて。

本の話に戻りますね。

『織田信長はなぜ「天才」と言われるのか』です。

これ1冊で信長がよくわかる

世間で言われている織田信長のたいていのことが、これ1冊でわかります。

戦国時代に興味があるし、織田信長にも興味があるけど、いまいちよく分からない…

という方は、これを読むことで情報の整理ができます。

信長の何がどう天才なのか

信長の人生を、一から十まで順序立てて読めます。

信長がやったことの歴史的意味や、なにがどう天才だったのかも解説されています。

「信長ってこういうことをやった人だったんだ!」「信長のココが天才なんだ!」とスッキリします。

オーソドックスな信長像

この本を読むと、世間で言われているオーソドックスな織田信長像がわかります。

斬新な織田信長像

一方で…

織田信長については、いろいろな異説本や詳しい切りこみ本なども出回っています。

それらを読むと「信長について、こういう斬新な切り口もあるのかぁ~」とか「信長にこんな一面があったなんて知らなかった」と目からウロコな思いに脳が気持ちよくなります。

斬新な切り口を斬新と感じるためには、まずオーソドックスな切り口を知っておかなくちゃなりません。

 

オーソドックスな織田信長を、わかりやすく順序立てて知るには、とてもありがたい本です。

織田信長はなぜ「天才」と言われるのか (知的生きかた文庫)

タイトルとURLをコピーしました