エクスぺリア(Xperia Z5)でPCメールを設定する方法

携帯電話 エクスぺリア

エクスぺリア(Xperia Z5)を使っています。物忘れが激しいぼくのために、いろんなことをブログにメモしています。

携帯でPCメールを受信

携帯(スマホ)には携帯のメールがあったり、LINEがあったりするので、それだけで連絡手段は事足ります。でも状況によっては携帯でPCメールを受信できたら便利だなぁ、ってこともありますよね。

今回は携帯でPCメールを受信する設定をメモしておきます。

PCメールのアカウントを準備

まずPCメールのアカウントを用意します。これがないと始まりません。お使いのプロバイダなり何なりでPCメールのアカウントを用意し、パスワードや設定内容など、すぐわかるようにしておきます。

設定手順

では、設定の手順です。

1.ホーム画面の下のほうにある「アプリ」ボタンをタップします。

(タップとは指でちょんと押すことです)

2.アプリの一覧から「Eメール」をタップします。

(水色と白色のマークのほうです)

3.「Eメールへようこそ」の画面が表示されたら「開始する」をタップします。

4.PCメールのメールアドレスを入力します。

5.「次へ」をタップします。

6.PCメールのパスワードを入力します。

7.「手動セットアップ」をタップします。

8.IMAP、POP3などアカウントのタイプを選ぶ画面が出てきます。自分のPCメールに合ったものを選びます。(例:POP3)

9.受信サーバー設定の画面が出てきます。設定します。

10.「次へ」をタップします。

11.送信サーバー設定の画面が出てきます。設定します。

12.「次へ」をタップします。

13.「同期」の設定画面が出てきます。好みに合わせて設定します。

14.「次へ」をタップします。

15.「通知」の設定画面が出てきます。好みに合わせて設定します。

16.「次へ」をタップします。

17.「設定完了」をタップします。

18.PCメールの受信トレイが出現し、PCメールを受信できるようになります。

おしまい。

 

ここではPCメールの設定をメモしましたけど、そのほかにYahoo!メールの設定もできるみたいです。でもまあ、ぼくの場合、Yahoo!メールはスマホからブラウザで直接Yahoo!にログインして閲覧しているので、とりあえず今のところは必要ないかなって思います。

 

ちなみに、スマホのブラウザでYahoo!にログインすると、一瞬ログアウトの方法がわからなくなります。

そんなときは「スマホでYahoo!からログアウトする方法」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました