いま使っているワードプレスのテーマ(ブログのデザイン)に更新のお知らせがきました。
テーマを更新すると、細かいカスタマイズがリセットされるんですよね。これを毎回元に戻すのがちょっとした手間です。
毎回のことなので、以下にやることをメモしておきます。次回からあたふたしなくていいように。
テーマTwenty Fifteenを更新したらやること
1.関連記事の位置
ぼくは記事の下に関連記事を表示するプラグインと、ソーシャルボタンを表示するプラグインを使用しています。
普通の状態だと、関連記事の下にソーシャルボタンが表示されます。
ぼくはこれを逆にしています。ソーシャルボタンの下に関連記事が表示されるようにカスタマイズしているんです。
その方法がこちらです⇒Twenty Fifteenでソーシャルボタンの下に関連記事を表示
2.アンカー広告など
googleアドセンスのハイエンドモバイル端末向け広告のコード(アンカー広告など)を、ワードプレスのテーマ「Twenty Fifteen」のheadタグ内に貼っています。
その方法がこちら⇒ヘッダーやフッターのソースを編集する方法
とりあえず上記2点を変更できれば、いつもどおりの見た目が戻ってきます。
以上、自分のためのメモでした。