小説「機動戦士ガンダム」 ブライトがジオン軍に入隊する

ガンダム

小説「機動戦士ガンダム」について書いています。

トップページはこちら

 

 

さて。

第3巻の最終章は「ズム・シティ」です。

 

 

小説「機動戦士ガンダム」も、ついに最終章ですね~。

今回もネタバレがあります。

 

 

最終章には、アニメの最終回とはちがう強烈な展開が待っています。

内容を知りたくない方は、ここから先は読まないようにお願いします。

 

 

 

 

アムロ亡きあと

前章でアムロ・レイは戦死しました。

第3巻パート22「ア・バオア・クー」参照

 

 

アムロ亡きあと、物語がどう展開していくのか、って気になりますよね。

それが最終章のみどころの一つです。

シャアの反乱

ふつう「シャアの反乱」といえば、宇宙世紀0093年の『逆襲のシャア』のことを言います。

でも…

この小説の最終章では、宇宙世紀0093年を待たずに、「シャアの反乱」と呼んでもいいくらいの事態がすでに起きてしまいます。

シャアが、ギレンを討つために行動を起こします。

シャアがブライトたちと共同作戦

シャアは、連邦軍のブライトたちと手を組むことになり、ペガサス(ホワイトベース)のブリッジを訪れてあいさつをします。

ブライトやセイラやミライたちがいる、あのブリッジです。

シャアがそこにいる違和感。

アニメでは想像もつかないシーンです。おもしろいです。

シャア「妹をよろしく」

シャアはペガサス(ホワイトベース)のみんなに、

 

「セイラ軍曹は私の妹です。以後も以前に変わらぬ好意を寄せてもらえると兄として嬉しい」

 

とお願いします。

かなりレアなシーンを見た気がします。

シャアの必殺技 マスク脱ぎ

シャアはペガサス(ホワイトベース)のクルーたちの前でマスクを取ります。

もうこれはシャアの必殺技です。

ララァの前で取り、シャリア・ブルの前で取り、そしていまブライトたちの前でマスクを取りました。

ここぞと言うときの、心を許しているアピールです。

カイがシャアに決闘を申し込む

シャアと手を組むことになったとはいえ、カイはシャアが許せません。

なにしろアムロは戦死しているんです。

 

カイは、この作戦のあいだは手を組むが、それが終わったら決闘でケリをつけよう、とシャアに申し出ます。

小説のカイは、アニメとはずいぶん違います。

ニュータイプの素養があるパイロットとして活躍します。

軟弱モノではありません。

ブライトがジオンの軍人になる?!

シャアとブライトたちの共同戦線がどんな結末を迎えるかは、物語のクライマックスに関わる部分なので触れずにおきます。

 

 

やっぱり小説版は小説版でおもしろいですね。

アニメには無い結末を見せてくれます。

小説「機動戦士ガンダム」の見どころ トップページ

タイトルとURLをコピーしました