自分のためのメモを書き残しておきます。
ワードプレスのテーマ「Twenty Fifteen」でヘッダーやフッターのソースを編集する方法です。
おもにgoogleアドセンスやAmazonアソシエイトの広告コードを貼るのに必要な操作としてメモしておきたいと思います。物忘れの激しい未来の自分のために。
ハイエンドモバイル端末向け広告
まず…
googleアドセンスの管理画面で、ハイエンドモバイル端末向け広告のコード(アンカー広告など)を取得します。
ヘッダー内にコードを貼る
上で取得したgoogleアドセンスのハイエンドモバイル端末向け広告のコード(アンカー広告など)を、ワードプレスのテーマ「Twenty Fifteen」のheadタグ内に貼る方法のメモです
1.ワードプレス管理画面にログイン
2.「外観」
3.「テーマの編集」
4.画面右のテンプレートにある「テーマヘッダー (header.php)」をクリック
5.headタグ内に、アドセンスで取得したコードを貼る
6.「ファイルを更新」
以上です。
もう一つ、メモしておきます。
Mobile Popoverのコードを取得
Amazonアソシエイトの「モバイル専用ウィジェット Mobile Popover」のコードを</body>タグの直前に貼る方法です。
まずはコードの取得方法から。
1.Amazonアソシエイトの管理画面にログイン
2.画面左の「モバイル向けサービス」にある「Mobile Popover」をクリック
3.コードを取得
フッターにコードを貼る
上で取得したコードを、ワードプレスのテーマ「Twenty Fifteen」のフッターに貼る方法です。
1.ワードプレス管理画面にログイン
2.「外観」
3.「テーマの編集」
4.画面右のテンプレートにある「テーマフッター (footer.php)」をクリック
5.</body>の直前に、Amazonアソシエイトで取得した「モバイル専用ウィジェット Mobile Popover」のコードを貼る
6.「ファイルを更新」
以上です。
今後ワードプレスのテーマを更新すると、せっかく貼ったコードが消えてしまう可能性があるので、ここに方法をメモしておきます。消えてしまったときは、このページを見ながらもう一回コードを貼りなおします。