あーりーです。
古典の名作『孫子の兵法』のゆる~い現代語訳を書いています。
今回は九地編その7です。
現代語訳のもくじは孫子の兵法トップページをご覧ください。
九地編 その7
どうも。孫子です。
諸外国のたくらみを知らない者は、外交や交渉ができません。
地形を知らない者は、軍を進めることができません。
地元の人を道案内につけない者は、地の利を活かすことができません。
覇王の軍なら、このくらいのことはちゃんとできて当たり前です。
では。
そんな覇王の軍が敵国を攻めるときは、まずどんな準備をするべきでしょう。
それはこうです。
まず敵国が兵力を集められないようにします。
さらに、敵国が同盟国の協力を得られないようにします。
そうしてこそ、覇王の軍は大きな争いをしなくても目的を達成できるんです。