古典の名作『孫子の兵法』のゆる~い現代語訳を書いています。
今回は九地編その6です。
現代語訳のもくじは孫子の兵法トップページをご覧ください。
九地編 その6
どうも。孫子です。
名将は自分の兵士たちにさえ作戦の本質を隠すことがあります。
名将は迷信的な恐怖感を兵士から取り除きます。
そうすれば兵士たちは迷信におびえることなく戦ってくれます。
名将はこれまでにない新しい要素を作戦に取り入れます。
そうすれば誰にも作戦が読まれません。
名将は本当の目的地を隠して、あちこち迂回しながら進みます。
そうすれば敵に作戦の意図を見破られません。
名将は自分の軍をあえてピンチに追い込みます。
そうすれば兵士たちは絶大なパワーを発揮します。