LINEのお知らせを何気なくいじっていると、キューピーちゃんが出てきました。キューピーちゃんを友達に追加すると「キューピーとヤサイな仲間たち」という限定スタンプがもらえるようです。
追加してみました。ポチっ。
そのあと、今すぐ適用しますか?的なメッセージが出てきました。
「おや、いつもスタンプをダウンロードするとき、こんなの出てきたかな…」と思いつつ、「適用」のボタンを押してみました。
スポンサーリンク着せかえ
するとなんと…
LINEの画面が「キューピーちゃん」まみれに!
正確には「キューピーとヤサイな仲間たち」まみれに!
ボタンの区別がつかない…
あの適用ボタンは、画面デザインの着せ替えだったんですね。
キューピーちゃんモードになったLINE画面のボタンは、トマト、とうもろこし、じゃがいもなどに姿を変えました。
LINE初心者のぼくには、どれがどれだかボタンの区別がつきません。
しかも、おそらくぼくの操作がわるかったせいで、肝心のキューピーちゃんスタンプがダウンロードされていません。とほほ。
(追記:あとでわかったところによると、今回はそもそもスタンプがもらえる企画のではなく、着せかえのみの企画だったようです。ぼくの勘違いです。)
スポンサーリンク初心者なのに手を出してしまった!
キューピーちゃんはかわいいのですが、ただでさえLINEの操作になれていないぼくにとって、トマトやじゃがいもボタンを使いこなすのは、困難でした。
キューピーちゃん一色の画面をもとに戻したい…
そう思って、あれこれいじってみました。
着せかえ画面を元に戻す方法
戻し方がわかったので、ここにメモしておきます。
1.LINE画面を出します。
2.一番右のじゃがいもボタン(もとが何のボタンだったのかは、わかりません)を押します。
3.「設定」を選択。
4.「着せかえ」を選択。
5.「My着せかえ」を選択。
6.「基本」の「適用する」を選択。
戻ったー!
これで元に戻りました。
キューピーちゃん、ごめんなさい。LINEになれていないぼくが、うかつにキューピーちゃんに近づいてしまったのが悪いんです。はじめての着せかえ体験に、ちょっと戸惑いました。
キューピーちゃん、ぼくがもう少し成長したら、またお付き合い下さい。