携帯電話エクスぺリア(Xperia Z5)でテレビを見る方法はわかりました。今度はラジオを聴いてみようと思います。
※テレビを見る方法はこちらです。
※イヤホンではなく本体スピーカーでラジオを聴く方法はこちらです。
さて。
ラジオを聴くには、市販のイヤホンが必要になります。
ラジオを聴く方法
1.イヤホンを携帯上部の穴にさします。
テレビを見るときにアンテナをさした穴です。その穴にイヤホンをさします。
ラジオにはアンテナがなくて良いのか?という疑問についてですが…
ラジオのときは、イヤホンがアンテナの役割を果たすそうです。
2.ホーム画面を出します。
3.アプリキーを選択します。アプリキーとは6つの点がならんだアイコンです。
4.アプリの一覧が出てきます。
5.「TV・ラジオ」アイコンを選択します。パッと見の画面上になければ、画面をスライドして探してみて下さい。
6.「FMラジオ」を選択します。
7.自動的に放送局を探してくれます。
8.イヤホンからラジオが流れます。
完了です。
イヤホンがアンテナの役割を果たすので、イヤホンの位置があまり低いと雑音が入ることが多いです(汗
ラジオが流れているときに画面に表示される宇宙みたいな画像。きれいですね。
ラジオのチャンネルを変える
画面左右の<>ボタンを押します。するとチャンネルが変わります。
ラジオを中断する
ラジオのオン・オフを切り替えることができます。画面の右上の電源マークです。これを押すごとに、ラジオのオン・オフが切り替わります。
以上が、エクスぺリア(Xperia Z5)でラジオを聴く方法でした。