孫子の兵法のゆる~い現代語訳を書いています。
今回は勢編その4です。
現代語訳のトップページはこちらです。
スポンサーリンク
勢編 その4
どうも。孫子です。
兵法のポイントをおさえていれば、乱戦になっても混乱することはありません。
秩序の中からも、混乱は生まれます。
秩序をたもつか、混乱するかは、グループ分けや組織編制の問題です。
勇気の中からも、臆病な気持ちは生まれます。
勇気がわいてくるか、臆病になるかは、集団の勢いの問題です。
強さの中からも、弱さが生まれます。
強いか弱いかは、陣形の問題です。
名将がある陣形や状況を敵にしめすと、敵はそれにつられて動きます。
名将が何かしらの利益で敵を誘うと、敵はそれに喰いついてきます。
名将は利益で敵をあやつり、そこを討つんです。