スマホでアプリを使うと、いろんな情報がアプリ元に送信されますよね。
ゲームアプリとか、特別なアプリじゃなく、はじめからスマホに入っているようなありふれたアプリでも同じことです。
Eメールアプリ
たとえば…
Eメールアプリ。これも「お客様情報」が外部に送信されます。
どんな情報が送信されるのかを確認する操作手順を、下にメモしておきます。
ちなみに、携帯はエクスぺリア(Xperia Z5)です。
送信されるお客様情報の確認方法
1.Eメールを起動します。(いつものように)
1.画面左下の「MENU」をタップします。
タップとは、指でちょんと押すことです。
2.「Eメール設定」をタップします。
3.「プライバシーポリシー」をタップします。
4.「お客様情報の外部送信について」という画面が出てきます。
ここに、外部に送信されるお客様情報の概要が載っています。
どんな情報が、どこに、どんな目的で送られるのか、が分かります。
「承諾する」ボタン
この画面の下のほうに「承諾する」ボタンっていうのがあります。
これは…!?
何なんでしょうね。
「承諾する」ボタンを押さなければ、Eメールを使っていてもお客様情報は送信はされていないのかな。それともEメールを使っている時点ですでに送信されているのかな。
いずれにしても、ここで表示されている「お客様情報」はすでに送信されている(または、送信される可能性がある)と思って意識しておいてほうが良さそうですね。