さきほどLINEを起動すると、へんなエラーが出ました。
↓こんなエラーです。
「時刻設定エラー ご利用の端末の日時設定を「自動」にしてください。(AM-9937)」
とりあえず「OK」を押していったん回避しました。
すると今度は…
↓こんなエラーが。
「ユーザー認証エラーが発生しました。au ID/パスワードの設定をご確認ください。GooglePlayよりダウンロードした方は、auスマートパス会員限定機能がご利用できません。スキップしてください。」
これもひとまず「スキップする」を押して回避しました。
それでようやくLINEが立ち上がりました。
エラーが出ないようにしたい
LINEを開くたびにこのエラーがでるので、なんとかならないものかと、アレコレやってみました。
ぼくは以下の方法で直りました。
メモとして書きとめておきます。
直し方
1.スマホの電源を切ります。
2.スマホの電源を入れます。
スマホが立ち上がったあとも、あわてて操作せず、念のためちょっと時間を置きます。
3.ロックを解除してホーム画面に入ります。
4.ホーム画面の時計表示をタップします。(指でちょんと押します。)
5.アナログ時計が出てきます。
6.それをタップします。
7.「日付と時刻を自動設定」をタップしてONにします。(ONになると緑色になります。)
8.LINEを起動します。
9.ちょっと間があって、正常にLINEが開きます。
以上です。
ぼくはこの方法で直りました。あくまでもぼくの場合は直ったというだけの話なので、試される場合は自己責任でお願いいたします。
もしかすると、スマホの再起動と、「日付と時刻を自動設定」の順番は逆でもいいのかも知れません。(←未確認)