「株価を読む」って、なんとなくカッコいいですよね。(←頭わるそうな感想)
ぼくは株にたずさわる仕事をしているわではありません。
株をもっているわけでもありません。
だから、毎日の暮らしの中で「株価を読む」場面がありません。
場面がなくても勝手に読めばいい、っていう話もあります。
株を持っていなくても、人知れず新聞の株価欄をみて勝手に予想して、心の中でニヤけたり、舌打ちしたり。それは自由です。
でも、それだと、ぼくの頭の中だけのことですから張り合いがなくて、長つづきしなさそうなんです。
スポンサーリンクあすかぶ
株を読んで、あたった、はずれたという張り合いが欲しい。
でも株を買う予算はない。
そんなぼくのわがままを解決してくれるアプリを見つけました。
「あすかぶ!」という株価予想ゲームです。
このアプリ、なんか面白そうです。
レビューもけっこういい感じです。
株を学べるってことは、経済や景気や世の中を意識することになりますよね。
ちょっとやってみようかな。って、思っています。
というわけで…
あすかぶ!をインストールしてみることにします。