Android携帯のアプリで気になったものをメモしています。
外出先で何かちょっとしたことをメモしたい、っていうこと、ありますよね。
手元に手帳でもあればいいんですが、何もないことも多いです。
メモ帳アプリが欲しい
そんなときはケータイにメモするのが便利。
メモ帳っぽいソフトを立ち上げて、ちょちょいっとメモするんです。
でも、残念ながらぼくが今つかっているエクスぺリアz5には、メモ帳っぽいソフトが入ってないんです。(ぼくが見つけられないだけなのかも知れません。)
音声レコーダーならあります。が、外出先で声に出して録音できない場面のほうが多いです。
そんなときに、ちょちょいっとお手軽にメモできるソフトがあったらいいなぁ…。
と思って、メモ帳っぽいアプリを探してみました。
GooglePlayで検索すると、いろいろあって迷います。
迷った末…
ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋
数あるメモアプリの中から、「ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋」を使ってみることにしました。
選んだ理由
まず第一条件は無料のもの。これは欠かせないです。
そして…
なるべくシンプルなもの、なるべくレビューで評判がいいもの、なるべく最終アップデートが最近のもの、アプリに与える権限がごちゃごちゃと多くないもの。
です。
決め手は紹介ムービー
「ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋」にした決め手は、わかりやすい紹介ムービーでした。各アプリには、CMみたいなムービーがついているんです。
「ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋」のムービーは、使い方のイメージがしやすいものでした。
たとえば…
- カレンダー機能がついている。
- 忘れてはいけないメモはホーム画面に付箋で貼り付けられる。
- すべてのノートは端末のCDカードやオンラインにバックアップされるので万が一のことが起きても安心。
といった点にひかれました。
アプリのインストール
では、さっそくダウンロードしてみます。
※以下の手順はアンドロイド携帯(iPhoneじゃないほう)の手順です。
1.ケータイでGooglePlayにアクセスします。
2.画面上部の検索欄に「カラーノート」と入力します。
3.検索結果の一覧に「ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋」が出てきます。
4.それをタップします。(指でちょんと押します。)
5.「ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋」のアプリのページが表示されます。
6.「インストール」をタップします。
7.「同意する」をタップします。※インストールは自己責任でお願いします。
これでインストールが完了しました。
「開く」をタップすると、アプリが開きます。
あと、ホーム画面に戻ってみると、「カラーノート」のアイコンができています。
使ってみるのが楽しみです。
それはまた次回。
つづく。⇒実際に使ってみたようすはコチラです。