3か月くらい前に、エクスぺリア(Xperia Z5)のいらないアプリを削除する方法メモしました。
あのときの方法というのは、アプリの一覧を表示してから削除するやり方でした。
今回は、もっとお手軽な方法をメモしておきます。
アイコン長押しでアプリをアンインストール
アイコンを長押ししてアプリを削除(アンインストール)する手順です。
1.ホーム画面を出します。(スマホの最初の画面です。)
2.画面の下のほうにある、アプリキーをタップします。
タップとは、指でちょんと押すことです。
3.いろんなアプリのアイコンが出てきます。
4.削除したいアプリのアイコンを長押しします。
5.×マークをタップします。
6.「このアプリをアンインストールしますか?」と表示されます。
7.「OK」をタップします。
アンインストール(削除)されます。
ぜんぶのアイコンでこの方法が通用するわけではありませんが、自分で後からインストールしたアプリならたいていOKだと思います。
以上、アイコンを長押ししてアンインストールする方法のメモでした。
おしまい。
(2016年4月20日現在の内容です。)