エクスぺリア(Xperia)写真や動画などファイル名の変え方

スマホのエクスぺリア(Xperia Z5)をかろうじて使っています。

ぼくは使い方をいつも忘れてしまうので、このブログにメモしています。

きょうはファイル名の変更のしかたです。

写真、動画、音楽などのファイル名

携帯電話の中には、いろいろなファイルが保存されていますよね。

たとえば…

  • 写真
  • 動画
  • 音楽
  • 録音した音声
  • PDF

など、いろいろあります。

それらのファイル名の変え方です。

ファイル名を変える手順

手順はこう見ると長いようですが、やってみるとシンプルです。

1.まずホーム画面を出します。(いつもの最初のあの画面です。)

2.アプリキーを押します。(ホーム画面の下のほうにある、丸が6つ並んだマークです。)

3.アプリの一覧が表示されます。

4.その中から「ツール」アイコンを探します。

もし見つからない場合は、指で画面を左右にシュイーンとズラします。どこかにあります。

5.「ツール」アイコンを見つけたら、押します。

6.「File Commander」を押します。

7.はじめて利用するときは、利用規約が表示されます。

「同意する」を押すと先に進めます。同意しない場合はここで終了です。

8.File Commanderの画面が表示されます。

9.フォルダが出てきます。

「写真」フォルダには、写真ファイルが入っています。

「ビデオ」フォルダには、動画ファイルが入っています。

「ダウンロード」フォルダには、ダウンロードしたファイルが入っています。写真をダウンロードしていれば、「写真」フォルダの中身とだぶるものがあります。

「ミュージック」フォルダには、音楽ファイルや音声ファイルが入っています。

「ドキュメント」フォルダには、PDFファイルなどが入っています。

10.ファイル名を変更したいファイルが入っているフォルダを開きます。

フォルダの中に、さらにフォルダがあって小分けになっていることも多いです。その場合は、さらにフォルダを開いて目的のファイルまでたどり着いて下さい。

11.目的のファイルにたどり着きます。

12.ファイル名の右に「丸3つのマーク」があります。

13.それを押します。

14.「名前変更」を押します。

15.ファイル名を変更します。

16.「OK」を押します。

これでファイル名の変更が完了しました。

おしまい。

(2016年4月18日現在の内容です。)

関連記事
インターネットから画像をダウンロードする方法

タイトルとURLをコピーしました