子孫セレクタの読み方 (超初心者のCSS勉強記)

CSS(スタイルシート)を勉強しています。マイペースで。のろのろと。

子孫セレクタ」という言葉が出てきました。

これ、超初心者のぼくは、読み方に迷います。

 

たぶん、「しそん」セレクタですよね。

そうだとは思うんですが、もしかすると「こまご」セレクタと読むのかな…とか。

 

どっちなんでしょう。

 

でもふつう、「しそん」ですよね。

万が一「こまご」と読むとしたら、本にフリガナがふってありそうなものです。

フリガナがないということは、「しそん」と読む。

そんな気がします。

 

ネットで調べてみても、どうやら「しそん」セレクタと読むみたいです。

うむ。了解です。

 

こんなふうに…

超初心者は、わからないことだらけなので、こういう細かいところから暗中模索なのです。

それがまた楽しかったりします。

タイトルとURLをコピーしました