前の記事で、スタイルシートの本を買いました~!
と書きました。
前の記事はこちら⇒ああしたい、こう変えたいが手にとるようにわかる CSS基礎
なんとなくで乗り切ってきた
スタイルシートは、今までちゃんと勉強したことがありませんでした。
なんとなく、雰囲気で乗り切ってきました。
できないを実感
雰囲気で乗り切っていると、いつか乗り切れなくなります。
できない、を実感することが多くなってきます。
あれをこうしたいな、と思ってもできないんです。
ブログのデザインもいじれない
このブログは、ワードプレスで作っています。
ワードプレスにも、スタイルシートが使われています。
ブログのデザインをいじろうと思っても、スタイルシートがわかってないと思い通りにならないことがすごく多いんです。
それで、結局どうなるかというと、あきらめるんです。
ワードプレスじゃなくても、ネット上のブログサービスを利用してブログをつくる場合でも、デザインを思い通りに変えようと思ったら、スタイルシートの知識って必要になってきますよね。
だから、ちょっと勉強してみようかなって思います。
趣味として
べつに直近でブログのデザインをこう変えたいとか、スタイルシートの知識が必要だとか、そういうことはありません。
ちょっと興味があるから、本を読んでみる、程度のノリです。
読書の一環。
趣味みたいなものです。(←まだ始めてもいないのに趣味って)
つづく。⇒スタイルシートの勉強をゆるゆるスタート