エクスぺリア(Xperia Z5) 録画したテレビ番組の削除方法

あーりーです。

携帯電話エクスぺリア(Xperia Z5)の操作方法をブログにメモしています。

今回は、ケータイで録画したテレビ番組を削除する方法です。

録画したけど、もう二度と見ないと心に決めたときなどに便利です。

 

その前に、関連記事を紹介させてください。

ケータイでテレビを見る方法はこちら

ケータイでテレビを録画する方法はこちら

録画したテレビを再生する方法はこちらです。

 

では…

本題です。

手順をメモしていきますね。

録画した番組を削除する方法

まず。

録画した番組のリストを表示します。

削除するのは、それからです。

リストの表示のしかたを念のために書いておくと…

以下のとおりです。

録画リストを表示

1.ホーム画面を出します。(最初のあの画面です。)

2.「基本機能」アイコンをタップします。

4.「テレビ」アイコンをタップします。

または、

ホーム画面⇒アプリキー⇒「TV・ラジオ」⇒「テレビ」

です。

5.携帯画面の上半分をタップします。

上半分は、アンテナがささっていればテレビ番組が映っています。アンテナがささっていなければ、真っ暗です。

6.右上に点が3つのマークが出てきます。

7.それをタップします。

8.「録画ファイルリスト」をタップします。

9.録画した番組のリストが表示されます。

これで準備は整いました。

つぎはいよいよ、削除のしかたです。

長押しでゴミ箱マークをタップ

1.リストから、削除したい番組名を長押しします。

2.その番組の部分だけ色が変わります。

3.指を離します。

4.画面の上にゴミ箱マークが出てきます。

5.「ゴミ箱」マークをタップします。

6.削除しますか?と聞かれます。

7.「はい」をタップします。

これで削除されました。

めでたし、めでたし。

 

以上、ケータイで録画した番組を削除する方法でした。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました