エクスぺリア(Xperia Z5)勝手に起動するNFCタグリーダーとは

携帯電話エクスぺリア(Xperia Z5)を使っています。

このブログでは、その使い方のメモを書き残しています。

きょうのテーマはNFCタグリーダーです。

勝手に起動するNFCタグリーダー

ケータイをかばんに入れておくと、たま~に、NFCタグリーダーというアプリが勝手に起動していることがあります。

なんのアプリだろう?

NFCタグリーダーが何なのか。

はじめはわかりませんでした。

よく画面を見てみると…

「このアプリは下記にアクセスする場合があります。」

と書いてあります。

どうやら、はじめて使用する前の注意書きみたいなもののようです。

現在位置や個人情報にアクセス

「このアプリは下記にアクセスする場合があります。」

その項目とは…

現在位置、ネットワーク環境、個人情報、ストレージ、電話/通話

など。

なんか怖い…( ̄□ ̄;)!

おサイフケータイのアプリ

調べてみると。

NFCタグリーダーとは、おサイフケータイのアプリのようです。

NFCタグリーダーが勝手に起動する理由

ところで。

そのNFCタグリーダーが、かばんの中でなんで起動したんだろう?

ナゾです。

ふだんおサイフケータイを使わないので、そういうのに疎いんです。

そこで…。

ケータイを免許証に近づけると起動

実験してみました。

かばんの中のものを出して、いろいろなものをケータイに近づけてみました。

すると、免許証と重ねたときに反応して、NFCタグリーダーが起動しました。

おぉ!

長年(←そうでもない)のナゾが解けました。

謎はすべて解けた

ぼくはがばんの中に、免許証の入った財布とケータイを一緒に入れることがあります。

そのとき、何かのひょうしに反応して…

NFCタグリーダーが起動していたんですね。

 

謎が解けてよかった。

いつも、「どこか変なところ押したのかなぁ~」って不思議だったんです。

タイトルとURLをコピーしました