さまぁ~ずが好きです。『さまぁ~ず×さまぁ~ず』が大好きです。
三村マサカズさんがツイッターで、つっこみ論をつぶやいていました。
引用させて頂きます。
ボケをお客さんと一緒に共有してから、ツッコミ。もしくはボケの人の顔を見る。これだけで、だいぶネタの雰囲気が変わるのですけど、今はツッコミの僕が一番に気づいてツッコミをしなくちゃ、という人が多いと思います。
(三村マサカズさんのツイッターより)
なんだか、ふむふむ。
周囲と共有する。相手と向き合う。
ボケ、ツッコミだけではなく、ほかのことのヒントにもなりそうな言葉ですね。とくに仕事で活かせそうな。ちょっと思うところがありました。メモとして、この記事をアップしておきます。