ANA給与明細にお客様の声(優しいクイズ)

ウンナンの内村光良さんが司会をつとめる『やさしい人なら解けるクイズ』という番組があります。

ぼく、この番組の正解率けっこうイイんです。

やさしいのかな(笑)

それとも問題が簡単なのかな。

でもこのANAの問題は、わかりませんでした(汗)

給与明細にお客様の声

2月23日の放送で、航空会社ANAの給与明細についてやっていました。

ANAの給与明細には、全社員に向けたあるやさしい内容が書かれているんだそうです。

それは何でしょうか?という問題なんですが…

答えは、お客さまからの感謝のメッセージ。

社員一人一人に届くように

お客さまからの声を毎月、給与明細に載せて社員一人一人に届けているんです。

給与明細に載せることで、整備士や荷物を担当しているスタッフなど、ふだんは直接お客様と接しない社員にも、お客様の声が届くようになっているんだそうです。

実際によせられた感謝の声

実際に番組で紹介されていたお客様の声は、たとえばこちら。

息子さんの搭乗を見送ったお母さんからのメッセージです。

8歳の息子が一人で大阪に行くことになりました。私の目線の先に機長が見えたので、ジェスチャーで「子供が乗っているのでよろしくお願いします」と伝えたところ、機長さんが両手を頭の上で大きく丸、副操縦士さんが指でOKをしてくれました。心強く安心しました。

というものです。心温まりますね。(番組からの引用です。)

本題からそれるんですけど、「子どもが乗っているのでよろしく」って、どんなジェスチャーをしたんだろう。いざとなれば人間同士、意外と伝わるものなんでしょうね。

もう10年以上

この習慣はもう10年以上つづいているといいます。

今では、大手スーパーや鉄道会社にも取り入れられて、いろんな会社に広まっているみたいですよ。

「VS嵐」のウラ話

ちなみにバナナマンの日村さんの答えは、「自分が活躍したシーンを写真にして載せてくれる」というものでした。

これは解答としては間違いだったんですけど、そこから派生したこぼれ話が面白かった。

日村さんによると、「VS嵐」に出ると毎回活躍したシーンを写真にして、渡してくれるんだそうです。それもイイですね。

アクションシーンが多いから、カッコよく撮ってもらえたら、いい思い出になりそう。(といっても、ぼくにそういう機会はないですけど)

タイトルとURLをコピーしました