この本。好きで何回も読み返しました。だれもが知ってる有名な商品の誕生秘話をマンガにしたものです。
スポンサーリンク全18商品のエピソード
これはシリーズ2作目なんですよね。
2作目のこの本に載っているのは、不二家のミルキー、ブルドックソース、明治マーブルチョコレート、亀田の柿の種、吉野家の牛丼、タミヤのプラモデル、ライオンのハミガキ、セメダインなど…。
ぜんぶで18商品の誕生秘話です。
なつかしい記憶
マーブルチョコレートはなつかしい味です。
ブルドックソースも実家でみんなで夕食をとっていた頃の記憶がよみがえってきます。
ライオンのハミガキも家族でずっと使っていました。
セメダインという名前も、子どもの頃なにかを作っていたときによく口にしてました。
そうそう。なんか、セメダインらしきもので作る風船みたいなものがあって、みんなでポンポン飛ばして遊んでました。
あれはセメダインだったのかな。それとも、まったく別物だったんだうか。
スポンサーリンク住み着いてる
どれもロングセラー商品だけあって、ぼくらの記憶のなかにちゃっかり住み着いているんですね。
執念
商品開発を手掛けた人たちのエピソードを読むと、その執念に頭が下がります。
執念という言葉は、良い意味で使っています。ここまで徹底したからこそ、長年愛される商品が生まれるんですね。
プロジェクトXのような楽しみ
「あのロングセラー商品はこうして誕生したのか~!」っていうプロジェクトX的な楽しみが味わえる本です。しかもマンガ。気張らず、ゴロゴロしながら読めます。
この本の続編はこちらです。