2月14日。きょうはバレンタインデーです。きょう放送の『林先生が驚く初耳学』で、だれでも簡単にできる生チョコの作り方が紹介されていました。(ショコラティエの辻口さん・作)
作り方
1.生クリームに水あめを加えて、火にかけながら混ぜます。
2.これが沸騰したら、ボールに入れておいたチョコレートに注ぎ込んでかき混ぜます。
このとき、生クリームを一気にボールに入れるのではなく、4回くらいに分けて少しずつ入れます。そうすると、水分と油分がつながりやすくなります。
3.チョコレートがなめらかになったら型に入れて冷やします。
4.仕上げにココアパウダーをかけます。
はい、これでプロ並みの生チョコの完成です。
感想
とくべつな技術なしで誰でもプロ並みの味が出せるんですね。その作り方を思いつくことがすごいです。どの分野でも、むずかしいことを過不足なくシンプルにできるのは、ものごとを深く理解している証ですよね。
現在、2月14日の午後11時前です。バレンタインデーは残り1時間ちょっとです。このレシピでバレンタインのチョコをプレゼントするとしたら来年ですね。