英語の勉強 wait upは「寝ないで待つ」という意味

英語の勉強です。中学校時代の英語の教科書を引っぱり出してマイペースでやっています。

教科書は教育出版のONE WORLDです。

きのうは、roomには「部屋」のほかにも「余地」という意味があることを知りました。

英語の先生を待っています

さて。

きょうも教科書の一文を暗記してみます。

きのうのつづきです。

暗記するのは、この英文です。

They are waiting for their English teacher.

(訳)彼らは英語の先生を待っています。

あたらしいクラスで、英語の先生が来るのを待っているところですね。

waitは待つ

きょうはwaitという単語に注目してみます。

「待つ」という意味です。

wait up は寝ないで待つ

waitにupをつけると「寝ないで待つ」という意味になるそうです。

知らなかった~。

使い方は、こんな感じ。

I wait up for her.(私は彼女を寝ないで待つ)

Don’t wait up for me.(先に寝てていいよ)

英語の先生を寝ないで待つ

試しに、さっき暗記した一文の「wait」を「wait up」にしてみます。

They are waiting up for their English teacher.

(訳)彼らは、英語の先生を寝ないで待っています。

いったい何が( ̄□ ̄;)!!

違和感で覚える

めっちゃ気になる一文ができてしまいました。

気になるのでしばらく忘れないと思います。違和感のある英文をつくって覚える方式(笑)

今回はここまで。おしまい。

つづきはコチラです。⇒英語の勉強 「come by」の意味

タイトルとURLをコピーしました