英語の勉強 教科書を暗記

相変わらずパソコンのネットワークが重いです。時間が止まったようにピクリとも動きません。

英語の勉強でもしよう

重い画面をただ眺めていても、気持ちまで重くなるだけなので、止まった時間を利用して英語の勉強でもしてみようかと思います。

このタイミングを待っていたかのように、本棚の片隅から中学校のときの英語の教科書が発見されました。

教育出版のONE WORLDです。

どの英文を暗記しようか

せっかくだから、なにか実用的な英文をひとつ暗記することにします。

簡単そうなのは、これですね。

I am Makoto Kimura.

でも、やめておきます。

ぼくはマコト・キムラではないからです。暗記しても一生使いません。

 

Hello,Miss Yamada.

やめておきます。

山田さんには日本語で話しかけます。

 

Hideo is five days younger than Akiko.

これもやめておきます。

日にち単位で若さを競いあうつもりはないからです。

英語の教科書は面白い

あぁ。あれもやだ、これもやだと選り好みをしてしまいました。いけない子。

でも中学校の英語の教科書って今見ると面白いし懐かしいですね。

ちょっと本気で読みなおしてみようかな。

こんな機会を得られたのも、パソコンが遅いおかげですね。

パソコンの画面に目をやると、相変わらずピクリとも動いていません。

まあ、いいや。もうあきらめてお風呂にはいりまーす。おしまい。

つづきはコチラです。⇒英語の勉強 roomには「余地」という意味がある

タイトルとURLをコピーしました