この季節、乾燥が気になります。
ぼくもここ数年は肌の乾燥が気になる(かゆい)ので、今はお風呂上りにローションを体に塗っています。
ドライノーズ
乾燥といえば…
ドライマウスという言葉はよく聞きますよね。これの鼻版で、ドライノーズという症状もあるそうです。
家庭で出来るドライノーズ対策
2月7日放送の『ゲンキの時間』で、家庭でできるドライノーズ対策として、スプレーの作り方を紹介していました。
スプレーの作り方と使い方
1.500ccの水を用意します。
2.そこに小さじ1杯の塩を溶かします。
3.スプレー容器に入れて顔の前に霧吹きします。
4.鼻から吸い込みます。
これで鼻の中がうるおって、ドライマウスの対策になるそうです。
生理食塩水
上に書いた割合で塩を溶かした水は、生理食塩水といって、人間の体液にとても近いので、効果が期待できるといいます。
やっぱり乾燥はなにかと良くないんですね。
しばらくサボっていた部屋の加湿器をあわててオンにしました。うるおいって大事。