ふだんPCゲームにとくに興味があるわけじゃないんですけど、子どもの頃から好きだった『銀河英雄伝説』があたらしくゲームになったときいて、やってみることにしました。
前回はゲームのオープニング画面にたどりつくまででいい汗かきました。
スポンサーリンクいよいよゲームスタート
「ゲームスタート」のボタンを押してみます。わくわく。ポチッ。
帝国か同盟かそれが問題だ
「初期に所属する陣営を選択してください」と言われました。どっちにしようかな。銀河帝国の洗練された華やかさもいいし、自由惑星同盟の“ヤン艦隊”な雰囲気もいいですね。
迷う~。迷うの楽しい!
やっぱ最初はヤン艦隊かな。自由惑星同盟にしますね。楽しみ! ぽちっ。
「自由惑星同盟でよろしいですか?」 はい、よろしいです。「OK」をぽちっ。
スポンサーリンクヤン・ウェンリー登場
ヤンが出てきました。ぼくに従卒をつけてくれるそうです。好きな人を選んでくれって。従卒、だれだろう。同盟軍だから、アッテンボローとかフレデリカとかユリアンかなぁ。誰にしようかな~。
従卒が選べる
従卒候補が出てきました。2人です。どちらも知らない人です。
実際の登場人物じゃなくて、従卒用のオリジナルキャラなんですね。そうですよね、アッテンボローとかフレデリカとかユリアンがぼくの従卒になるわけないですよね。
従卒の名は「ナビゲーター」です。いい名前ですね。
ぼくは閣下
ナビゲーター(従卒)がぼくに言います。
「初めまして、閣下」
え! ぼくは閣下だったんですね。すごい。
最初の任務
ナビゲーター(従卒)から任務を与えられました。艦隊をひきいて出撃して、敵をやっつける任務です。
なるほど。ぼくが従卒に命令するのではなく、従卒がぼくに命令する世界観なんですね。世界は自由です。
賞品はユリアン・ミンツ
この任務に成功すると、ユリアン・ミンツがGETできるようです。
「ステップ報酬 ユリアン・ミンツをGETしよう」と書いてあります。
ユリアンがモノとして扱われている(笑)
出撃ボタンをクリック
すると「作戦」というメニューが出てきました。ここで作戦を立てるんですね。銀河英雄伝説のだいご味のひとつが、作戦ですよね。
演習宙域で練習
今回出撃するのは「演習宙域」だそうです。演習なので、攻撃によってダメージを受けることはないそうです。なるほど。ここでゲームのしかたを練習できるんですね。
自分の艦隊
艦隊がひとつ与えられました。メンバーはウランフ、パトリチェフ、マシュンゴです。
演習スタート
さぁ、演習がはじまりました。ナビゲーター(従卒)が逐一教えてくれるので不自由はありません。
陣形の種類
艦隊には「横陣」、「方陣」、「縦陣」の3つの陣形があります。
横陣とは、敵に対して横に広がった陣形です。
方陣とは、ほぼ真四角の陣形です。
縦陣とは、敵に突き刺さるように細長くなった陣形です。
陣形はじゃんけんの力関係
横陣は方陣につよいです。
方陣は縦陣につよいです。
縦陣は横陣につよいです。
つまり、じゃんけんのような力関係になっています。
戦隊の配置
ぼくは3つの戦隊を持っています。これをどう配置するかを決めます。
味方の兵力を集中させて、敵の正面または側面から一気に攻めるか、
あるいは、味方の兵力をあえて分散させて、敵の正面と側面の両方から攻めるか。
兵力を集中するか分散して包囲するか
『銀河英雄伝説』的には、兵力の集中、中央突破、そしてバラバラになった敵を各個撃破するのがセオリーですが、それは兵力に大差がない場合ですよね。
この演習は、敵の3倍の兵力をもっています。余裕です。こちらが圧倒的な大軍の場合は、包囲ですね。
はい、では兵力を分散して包囲できるように配置します。
演習に勝利
はい。演習しました。勝ちました。勝てるようになっているから、余裕で勝ちました。というか、敵が一度も攻撃してこなかったような気がします。
演習に勝利すると「プレミアムスカウトチケット」がもらえました。
これでユリアン・ミンツがGETできるのかな?
いや、どうやら違うようです。演習はあくまでも演習で、ユリアン・ミンツをGETするのは、本番の戦いに勝利しないとダメみたい。
ナビゲーターの説明が長いので読み飛ばす
演習に勝利したあと、ナビゲーターがトップ画面についていろいろと説明してくれます。長いのでものすごいスピードで読み飛ばしました。
あとで困るかも知れないけど、そのときはそのときです。
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフをスカウト
さっき演習に勝って手に入れたプレミアムスカウトチケットを使ってみます。
「アイテム」⇒「アイテム一覧」⇒「プレミアムスカウトチケット」⇒「使用する」
はい。誰をスカウトできるかは、ランダムに決まるのかな。
パラパラと書類のページがめくられる映像のあと、出てきた名前が…
なんと、ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ!
ヒルダですよ。ヒルダ。なんですかこのプレミアムスカウトチケットって。めちゃめちゃいい人をスカウトできたじゃないですか。同盟軍にヒルダが来てくれれば、もう勝ったも同然ですよ。(興奮)
ぼくは二等兵
あれ、いまトップ画面の情報を見てわかったんですけど、ぼくの階級は二等兵のようです。
でもさっき閣下と呼ばれていました。二等兵なのに閣下なんですね。まあいいや。閣下と呼ばれていれば、そのうち中身がついてくることでしょう。
ヒルダをどう投入するか
それよりもヒルダですよ。さっき採用したヒルダを、どう戦力として投入したらいいんだろう。艦隊の司令官に任命するとか、なにか操作をしなくちゃいけないですよね。
あとで考えます。
セーブしたい
ちょっと疲れてきたのでそろそろセーブしたいです。どうやってセーブするんだろう。PCのゲームはセーブという概念はないのかな。このままブラウザを閉じてもいいのかな。
せめてログアウトのボタンでもあればいいんだけど。
ログアウトのボタンを発見
DMMのトップページに行って、右上の「マイページ」からログアウトできました。
とくにセーブせずにログアウトしたけど、大丈夫かなぁ。せっかくのヒルダ、いなくなってないかな~。つぎにログインしたときの楽しみにしておきます。
今回はこれで、おしまい。
つづきはこちらです。⇒ヒルダを副官に任命しました。そして演習が本気すぎて怖いです。