子どものころから好きな小説のひとつに『銀河英雄伝説』があります。アニメも見ていました。
その『銀河英雄伝説』がDMMのブラウザゲームになりました。⇒銀河英雄伝説タクティクス
アクセスすると…。おぉ。なつかしい顔ぶれ。ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー、ロイエンタール、アッテンボロー、フレデリカ。みんなあのときのままです。
シミュレーションRPG
という種類のゲームのようです。
ぼく、あまりパソコンでゲームをやらないのでピンとこないんですが、シミュレーションRPGってどういうタイプのゲームなんだろう。
シミュレーションゲームは『信長の野望』みたいな感じですよね。RPGは『ドラクエ』とか『ファイナルファンタジー』ですよね。
ということは、シミュレーションRPGは、『信長の野望』と『ドラクエ』が合体したようなゲームなのかな。ちょっと想像してみます。
むーん。(←想像している音)
うまく想像できません。やってみるに限ります。
ゲームを始める
というボタンがあるのでクリックしてみます。さらに「いますぐプレイ」をクリック。
おっと。ログイン画面が出てきました。ぼくはIDを持っていません。登録が必要ですね。
無料会員登録
「無料会員登録はこちら」をクリックします。規約を読むと料金うんぬんと書いてますが、ネットで調べると『銀河英雄伝説タクティクス』は基本プレイ無料という情報も。無料なのかなぁ。無料ってことでいいのかなぁ。ドキドキ。
メールアドレスとパスワードを入力して登録します。メールアドレスに認証メールが届きました。メールの中の認証アドレスをクリックします。
プロフィールの登録
ニックネームなどを入れる画面が出てきました。ニックネームのランダム生成ボタンがある!
なんですかコレ、面白いですね。首領、琥珀、ロキなど、いろんなニックネームが自動で生成されます。適当に決めました。あとは流れに任せて進み、登録が完了しました。
ゲームの読み込み中
ゲームの画面が表示されました。NOW LOADINGの文字が出ています。
読み込み中のようです。現在0%です。しばらく待ってみます。
まだ0%
しばらく待ってみました。まだ0%です。じらしますね。
あっ。よく見ると、フラッシュプレーヤー18以上が必要なので最新版をインストールして出直してね的なメッセージがあります。フラッシュプレーヤーの最新版が必要なんですね。
フラッシュプレーヤーを求めて
最新版のフラッシュプレーヤーが欲しい。
検索をしてフラッシュプレーヤーのページを開きました。最新版は20のようです。銀河英雄伝説で求められてるのは18以上ですからOKですね。
「今すぐインストール」をクリックします。ぽちっ。
(その前に、マカフィーを勝手にインストールしてもいいですか?のチェックをオフにしました。)
ダウンロード
最新版のフラッシュプレーヤーがぼくのパソコンの中に落とし込まれていきました。
正確には、このとき落とし込まれたのは、最新版のフラッシュプレーヤーの“たまご”です。
インストール
たまごは殻につつまれています。
たまごを叩いて割ってあげないと、フラッシュプレーヤーは産声をあげません。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。コツコツ。たまごが割れました。
フラッシュプレーヤーが産声をあげました。これで使えるようになりました。
リベンジ
さぁ、準備は整いました。さっき門前払いをくらったページに再度アクセスします。
再び門前払い
さっきとは違って、NOW LOADINGのパーセントが順調に増えていきます。
30%、50%、90%、100%…
いよいよです。と思ったら…
ビジー(重くて動かない)なのでやり直してね的なメッセージが。とほほ。
めげすにチャレンジ
やり直しました。
今度は大丈夫でした。銀河英雄伝説タクティクスのオープニング画面がちゃんと出てきました。
やったー!
1面クリアした気分
ゲームをはじめるまでの試行錯誤そのものが、まるでゲームのようでした。まだゲームがはじまってもいないのに、すでに1面クリアした気分です。
銀河英雄伝説のオープニング画面から流れる荘厳な音楽も、1面クリア感を演出してくれています。満足です。まだプレイしていないのにこの充実感を味わえる『銀河英雄伝説タクティクス』、恐るべしですね。
つづきはこちらです。⇒銀河英雄伝説タクティクスをやってみた