ぼく自身、以前に比べて眠りが不規則になっています。反省。以前は11時には寝て、朝6時30分頃に起床していました。最近は寝る時間もちょっと遅くなって、0時を過ぎることもあります。
なかなか寝付けなかったり、眠ったあと目が覚めることもたまにあります。
不眠の種類
むかし、不眠のタイプには4つあると聞いたことがあります。
最近何でもかんでも忘れてしまうぼくなので、今のうちにメモしておきます。
1.なかなか眠れない
不眠に悩んでいる方でもっとも多いのが、この「なかなか眠れない」タイプみたいです。年齢を重ねるほど、眠るまでの時間が長くなると聞いたことがあります。
2.途中で目が覚める
眠ったはいいけど、寝ている途中で目が覚めるタイプです。ぼくもたまに夜中に目が覚めます。とくに水分をたくさんとった夜には、必ずといっていいほどトイレに目覚めます。
3.眠りが浅い
ちゃんと睡眠時間はとっているはずなのに、なんとなく眠りが浅い気がして、あまり疲れが取れないタイプです。
4.はやく目覚めてしまう
すんなり睡眠できるんだけど、はやく目が覚めてしまって、夜中なのにすっかり朝モード。一度目覚めるともう眠れないタイプです。
最近、歯が痛かったりして、健康の大切さをしみじみ感じます。睡眠はそのベースにあるとっても大事なことですよね。睡眠を大切にすることは、からだと心を大切にすることなんですね。