鹿児島県の「しろくま」の名前の由来 グルメ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2016.01.31 以前、鹿児島県で名物のしろくまを食べました。その写真です。 じゃーん! ふわふわで口の中で甘くとけて、すごく美味しかったです。 しろくまの語源 なぜ「しろくま」という名前かというと、これを上から見るとシロクマの顔に見えるからだそうです。 レーズンが目で、チェリーが鼻です。『秘密のケンミンSHOW』で知りました。 なるほど。そういう意味があったんですね。 最近はしろくまだけじゃなく、ドラゴンフルーツ味の赤熊という食べ物もあるみたいですよ。