エクスぺリア(Xperia Z5)スクリーンショットの撮り方

携帯電話エクスぺリア(Xperia Z5)でのスクリーンショットの撮り方をメモしておきます。

電源ボタン長押し

一番かんたんなのが電源ボタンの長押しです。

電源ボタンを長く押していると、つぎのメニューが出てきます。

  • 電源を切る
  • 再起動
  • 緊急省電力モード
  • スクリーンショット
  • スクリーンレコード

この中からスクリーンショットを選びます。

これで画面のスクリーンショットが撮れました。

電源ボタンと音量ボタンを使う

もう一つの方法は、電源ボタンと音量ボタンの2つを使う方法です。

  • 電源ボタン
  • 音量ボタンの下

を同時に押します。(1秒以上の長押し)

これでもスクリーンショットが撮れます。

スクリーンショットした画像を見る

画像はアルバムに保存されます。

ふつうにアルバムで写真を見る要領で、アルバムアイコンをタップして見ることができます。

 

あと、こんな方法もあります。

スクリーンショットした直後、画面上端を下へスライドさせます。

お知らせ一覧に、

スクリーンショットを保存 タップして表示します

というお知らせがあります。

そこをタップするとスクリーンショット画像が見られます。

以上です。

スクリーンショットの撮り方。ぼくは電源ボタン長押しが好きです。2つのボタンを同時にちょうどよく押すのが苦手なので…汗

(2016年1月31日時点の内容です)

関連記事
スクロールするページ全体をスクショできるAndroidアプリ
エクスぺリア(Xperia Z5)スクリーンレコード機能で画面を動画保存
Xperia アプリなしでシャッター音を消す簡単な方法

※Xperiaはソニーモバイルの登録商標です。

タイトルとURLをコピーしました