織田信長は戦国武将の中でいち早く天下の覇権をにぎりました。
なぜ信長にだけそれが可能だったのでしょう。
あの時代、信長だけが本気で天下を目指したからです。ほかの戦国大名たちは、自分の領土の拡大や防衛に興味はあっても、天下を本気で目指した者はいなかったといいます。
信長のやり方をみてはじめて、ほかの戦国大名たちは「天下を取る」ということを意識し、「おれもやってみよう」、「じゃあ、おれも」となりました。
信長が天下の覇権をにぎることができた理由。それは、信長だけが本気でそれを目指したからなんですね。ぼくには覇権をにぎる趣味はありませんが、自分の中で何かを目指して進むとき、信長の「本気」が響きます。