エクスぺリア(Xperia)携帯でテレビ番組表を見る方法

ぼくはテレビが好きなので、わりといつもテレビ欄が気になります。いまどんな番組やってるかな~とか、きょうは面白い番組あるかな~って。

携帯電話エクスぺリア(Xperia)で、テレビの番組表が見られるんです。

いま知りました。嬉しい!

番組表の出し方をメモしておきます。

 

追記(2016年4月14日)

後日、この記事に書いたよりも、もっとカンタンに番組表を出す方法を見つけました。
こちらです。⇒エクスぺリア(Xperia)でテレビ欄・番組表を見る方法
このページはこのページで削除せず、とっておきます。

 

まずテレビの視聴画面を出します。

テレビの視聴画面の出し方

1.ホーム画面から…

2.「基本機能」アイコンをタップします。(指でちょんと押します)

3.「テレビ」をタップします。

4.“アンテナをセットしてください”のメッセージが出ます。

5.「OK」

これでテレビの視聴画面になりました。

テレビ番組表の出し方

1.携帯画面の上半分あたり(テレビが映る部分)をタップします。

2.右上に丸3つのマークが出ます。

3.そのマークをタップします。

4.「番組」をタップします。

5.「番組表」をタップします。

※以下の青い文字は、はじめてのときの操作です。

 

6.何か説明の画面(チュートリアルというらしい)が出てきます。

「閉じる」でスキップできました。

7.利用規約が出てきます。読みます。

8.住んでいる地域を選択します。

9.「テレビ番組表を見る」をタップします。

10.番組表の使い方が出てきます。

11.タップすると消えます。

 

12.番組表が出てきます。

 

完了!

これで携帯で番組表がいつでも見られるようになりました。便利ですね~。

※Xperiaはソニーモバイルの登録商標です。

タイトルとURLをコピーしました