エクスぺリア(Xperia Z5)写真をSDカードにコピー

携帯電話エクスぺリア(Xperia Z5)をいろいろいじくってます。新たな発見があって面白いです。

ぼくのばあい、ただ面白がってのほほんとしていると、せっかく発見した操作を忘れてしまうので、ここにメモしておきますね。

携帯の中の写真をSDカードにコピー(または切り取って移動)する方法です。

File Commanderというソフトを使うみたいです。

写真をコピー(または切り取り)する

1.ホーム画面を出します。

2.アプリキーを押します。

アプリキーとは、ホーム画面の下のほうにある、丸が6つ並んだボタンです。

3.アプリの一覧が出てきます。

4.「ツール」アイコンを探してタップ(ちょんと押す)します。

5.「File Commander」をタップします。

6.利用規約が表示されたら指示に従います。

というかこれ、英語で書いてあるんですよね。読めません…。

7.ぼくは「同意する」を押しました。

だって同意するしかないじゃないですか~。みなさんは自己責任でお願いします。

8.File Commanderの画面が出てきます。

9.画面左上の三本線のマークをタップします。

10.「内部ストレージ」を選びます。

11.写真が入っているフォルダを選びます。

たとえばダウンロードした写真のばあいは「Downlord」というフォルダになります。

12.写真ファイルの一覧が出てきます。

13.コピー(または移動)するファイルを長押しします。

※すべて選択する場合は、どれか一つのファイルを長押ししたあと、画面右上の丸3つボタンを押して「全てを選択」を押します。

14.画面上部のコピーボタン(四角が2つ)または切り取りボタン(はさみ)をタップします。

15.これでコピー(または切り取り)されました。

コピー(または切り取り)した写真をSDカードへ

上からのつづきです。

1.画面左上の三本線のマークをタップします。

※もし三本線のマークが表示されていなければ、画面左上の「←」ボタンを押します。すると三本線のマークが出てきました。

2.「SDカード」を選びます。

3.SDカードの中のフォルダの一覧が表示されます。

4.写真を移動したいフォルダを開きます。

5.画面上の貼り付けボタンをタップします。

以上です。ぼくはこれでうまくいきました。

おしまい。

※Xperiaはソニーモバイルの登録商標です。

タイトルとURLをコピーしました