スマートフォン・エクスぺリア(Xperia Z5)の操作のしかたをメモしておきますね。ものすごく忘れっぽい自分のために。
通知パネルの内容を一括削除する方法です。
通知パネルとは
ホーム画面などで、画面上端から下に向けてスワイプ(指でスーッとドラッグ)すると、最近のお知らせリストが出てきます。
これが通知パネルです。
通知パネルに通知が溜まる
メールが来たり…
ラインでメッセージが届いたり…
Webから何かをダウンロードしたり…
そのほかいろいろなことで、通知パネルに通知がどんどん溜まって行きます。(何を通知するかは設定によります)
通知を削除するにはフリック
通知パネルの通知は、1件ずつ長押しをして横にスッとフリック(指でスッとドラッグ)すると消えます。
でも、これだと1件ずつの削除になります。
通知が大量にあるときは大変です。
通知を一括削除するには
以前、通知を一括で削除したことがあったんです。偶然。
それがどんな方法だったか、なかなか思い出せなくて…。
きょうは携帯をいじりながら四苦八苦してました。
そして…
やっと見つけました! その方法を!
二度と四苦八苦しなくていいようにメモしておきます。
操作の手順
1.ホーム画面などで、画面上端から下に向けてスワイプ(指でスーッとドラッグ)します。
2.通知パネルが表示されます。お知らせのリストです。
3.まず、このお知らせリストの一番下まで表示させます。
指でスーッとやると、下まで見られます。
4.リストの末尾までいくと…
5.右下のすみに、3本の線のマークがあります。
(3本の線が階段のようにズレでいるマークです。)
6.そのマークをタップ(指でちょんと押す)します。
7.これですべての通知が一括で削除されます。
スッキリ~!
この方法を思い出すのに、あれこれと悩みました。ここにメモしておけば、万が一忘れても大丈夫ですね。めでたし、めでたし。
追記:お知らせの内容によっては削除できないこともあるみたいです。
※Xperiaはソニーモバイルの登録商標です。