エクスぺリア(Xperia Z5)いらないアプリの削除のしかた

あーりーです。携帯を新しくして、約1カ月がたちました。

1カ月たったので、そろそろよく使うアプリとぜんぜん使わないアプリがはっきりしてきました。

いらないアプリは削除したい

ぼくが使うアプリといえば、LINEとかセキュリティとか、そのほかいくつかだけです。

フェイスブックもアプリではなくブラウザで見ています。

そこで…

いらないアプリは削除していきたいな~と思います。

削除のしかた

そこで、いらないアプリの削除のしかたをここにメモしておきます。

1.ホーム画面を出します。(最初の画面です)

2.アプリキーをタップ(指でちょんと押す)します。

アプリキーとは、ホーム画面の下の方にある丸いマークです。

3.「設定」アイコンをタップします。歯車のマークです。

4.「アプリ」をタップします。

5.アプリの一覧が出てきます。

6.いらないアプリをタップします。

7.「強制終了」や「アンインストール」を選べます。

削除する場合は「アンインストール」をタップします。

8.「OK」

 

これでいらないアプリが削除できます。

削除は慎重に

できるんですが…

いざ削除しようと思うと、本当にいらないのか心配になります(笑)

アプリについてもう少し知ってから、削除するものを決めたいと思います。

そのときのために、この記事を備忘録としてアップしておきますね。

削除はどうか自己責任で。最後までお読みいただいてありがとうございます。

補足:アイコンの長押しでアンインストールする方法もあります。

タイトルとURLをコピーしました