戦国ゲーム上杉謙信 一瞬でゲームオーバーになった理由

無料でプレイできる戦国ゲームに初挑戦しています。『戦国下天禄』というゲームです。自分のパソコンにダウンロードして遊びます。

戦国武将をひとり選んで、その武将を操作して天下を統一するゲームです。

ぼくは長尾景虎(上杉謙信)でプレイ開始しました。

何年で天下統一できるか挑戦

スタートは戦国時代真っただ中の1551年5月です。

ここから何年もかけて天下を統一していきます。

何年で統一できるでしょうね。

ゲーム内の時間にして15年、いや20年…。

はじめてプレイする慣れないゲームだから、ゆうに30年以上はかかるかも知れません。

2か月でゲームオーバー

実際にやってみると…

2か月でゲームオーバーになりました(笑)

しかも酒場で。

長尾景虎(上杉謙信)で酒場に行ったら、終わりました。

初めは順調だった

はじめは順調だったんです。周辺の武将が同盟を申し込んでくれたり、従属を願い出てくれたり。このまま何もしなくても、みんなが勝手にひれふしてくれるんじゃないかっていうくらい順調でした。

城攻めも順調で、周辺のいくつかの城を攻めとりました。

村人のお願いを聞いた

このゲームでは、プレイしている武将で酒場に行けます。

ためしにぼくも、長尾景虎(上杉謙信)で酒場に行ってみました。

そこで「最近このへんで暴れまわっている忍者を退治してください」という村人の依頼を受けました。

忍者退治に失敗

忍者と戦うことになりました。

これはゲームの本編には関係のない、遊び感覚のミニゲームのようなものだろうと思って、軽い気持ちで戦いました。

忍者は2人がかりで攻撃してきて、ボコボコにやられました。

敗北…

 

画面には、

長尾景虎は戦国の終焉を見ぬままその生涯を終えた

というメッセージが。

えぇ!( ̄□ ̄;)!!

ゲームオーバーです。

 

ときに1551年7月。

ゲーム内の時間にして、2か月しか経っていません。

15年、いや20年で天下統一できるかなぁ~、などと言っている場合ではありませんでした(笑)

つづきはこちら

タイトルとURLをコピーしました