あーりーです。
携帯電話はエクスぺリア(Xperia Z5)を使っています。
最近はLINEが主流になったとはいえ、まだまだ携帯電話のEメールを使う機会はありますよね。
Eメールアドレスを変更したい
携帯電話のEメールアドレスを、ふと変更したくなることもあると思います。
迷惑メールが多いとか、気分を変えたいとか、交友関係をリフレッシュしたいとか。いろいろ。
そんなときにスムーズに変更できるように、変更のしかたをブログにメモしておきますね。
変更手順
エクスぺリア(Xperia Z5)でEメールアドレスを変更する方法です。
携帯電話のロックを解除して、ホーム画面を表示したところからスタートです。
1.ホーム画面を出します。
2.「Eメール」のアイコンを選択します。
3.画面左下の「MENU」を選択します。
4.「アドレス変更/フィルター設定」を選択します。
5.表示された説明(パケット通信料が発生します)を確認し、「接続する」を選択します。
6.「Eメールアドレスの変更へ」を選択します。
7.暗証番号を入力します。
8.「送信」
9.内容を確認します。
10.「承諾する」
11.Eメールアドレスを入力。
12.「送信」
13.「OK」
以上です。
これでEメールアドレスの変更が完了しました。
(2015年12月13日現在の内容です)
最近までEメールを愛用
ぼくはつい最近までLINEをやっていなくて、ずっとメールを使っていました。
LINEを始めてみようかな、という気持ちはあったんですが、端末の容量が不足していてインストールできなかったんです。(一応スマホでしたが、古いタイプだったので)
それが今回、エクスぺリア(Xperia Z5)を使うようになって、ようやくLINEがインストールできるようになりました。
晴れてLINEデビューです。
Eメールを使う機会
LINEを使うようになると、Eメールを使う機会はぐっと減りました。
友だち同士のやりとりはLINEで済んでしまいます。
それでもEメールを使う機会はあります。
ささやかに登録している携帯のメールマガジンとか、あとはLINEを使っていない人との連絡手段ですね。
Eメールの安心感
Eメールには、妙な安心感があります。
まだ送信するつもりじゃないのに、送信してしまった!ということが少ない。
既読だ未読だと、心をわずらわせることがない。
すばらしいです。
追記
ホーム画面のアプリキー(押すとアプリ一覧が表示されるアイコン)から「Eメール」を選択すると、PCのメールアドレスも受け取れるように設定できるようです。