ワードプレスからはてなブログProへの移行で知っておきたいこと

WordPress

この記事は、備忘録です。

ワードプレスから「はてなブログPro」への引っ越しについて調べています。

まったく知識がないので一から調べているところです。

 

 

引っ越しを考えるようになったきっかけは、現在のサーバー(ロリポップ)でときどき503エラー(アクセスが集中してページが表示されない)が出るようになったことです。

 

 

ふだん全然アクセスがないんですけど、ごくたまにアクセスが集中します。(このブログじゃないです)

本当にごくたまになんですけど。たまにでも、5時間も6時間もアクセス制限がつづくのはつらいです。

はてなブログProについて知りたいこと

引っ越し先としては、エックスサーバーか「はてなブログPro」を検討しています。

いま情報を集めているところです。

情報の整理・備忘録として、この記事を書いています。

 

 

いろいろ調べた結果、引っ越しするかも知れないし、しないかも知れません。

とにかく、まずは情報を集めてみたいと思います。

503エラーが出ないのか

「はてなブログPro」を使えば、503エラーは出ないのか。それともやっぱり出ちゃうのか。

それが問題です。

 

 

スキルアップBLOGさんの記事「アクセス集中でつながらない!503エラー表示で機会損失にならない対処法」によると、はてなブログなどのブログサービスでは、アクセス集中でつながらないという状況にはならないものと書かれています。

 

 

きのうもご紹介したシンスペースさんの記事「大量アクセスによる「503エラー」を回避するため負荷耐性の強いサーバーを検討」にも、はてなブログはアクセス数の上限を気にすることなく利用できるとあります。

アクセスの集中で503エラーがでないのは、ありがたいですね。

移転前の記事URLは維持されるのか

はい。これも重要ですよね。

はてなブログPro」の公式サイトには、「記事URLを引き継いでインポート」と書かれています。

 

 

でもこれは、無料のはてなブログからProに移行した場合の話なのかな。

それとも、他サーバーのワードプレスから移行した場合も、記事URLを引き継いでくれるのかな…。

 

 

ちょっと調べてみます。

 

 

はい、調べました。

どうやらワードプレスからの移行でも、記事URLが引き継げるようです。(例外あり)

 

 

先読み情報局さんの記事「wordpressからはてなブログproに移行し独自ドメインで運用」によると、「独自ドメインを利用したブログを他のサービスからはてなブログ移転する際に、元の記事URLを引き継ぎ可能。」とのこと。

はてなブログ開発ブログ

いろいろ検索していると…

はてなブログ開発ブログというブログを発見しました!(←今さら!)

 

 

これは公式ブログということですよね。

それによると「独自ドメインを利用したブログを他のサービスからはてなブログへ移転する際に、記事のURLを引き継げるようにしました」とのことです。

 

 

説明をザッと読んだんですけど、ぼくにちょっと難しいかも…

ザッとじゃなくて、じっくり読まないとわからなそうです。

じっくり読んでもわかるかなぁ。

移転のハードルがどんどん高く感じられてきます。とほほ。

画像も移行できるのか

ワードプレスから「はてなブログPro」に引っ越す際、記事の画像もちゃんと移行できるのか気になります。

調べてみると、私のジュエリー&アクセサリーNOTEさんの記事で「【ワードプレスからはてなへ画像ごと移転】独自ドメインも記事URLもそのまま移せて一安心」というのがありました。

 

 

はてなブログ開発ブログさんの記事にも書かれています。

⇒「他のサービスからはてなブログに移転する際に、画像データも一緒に引っ越しできるようにしました。これまでのインポートにも有効です

 

 

画像引き継ぎやURL引き継ぎ、複数ブログの引継ぎについて、テケオは眠くても頑張るぞ!さんの記事「WordPressからはてなブログProへURLの変更なく移行する」も参考になりそうなので、リンクを貼っておきます。(あとで熟読します)

タイトルとURLをコピーしました